きじなごの超絶雑多なひとりごと

2025年5月34件]

#柘榴団地
ルールを破らないとわからない情報も入れたいよね
あと巡回のシステムはガッツリ手を入れよう
巡回でも住人に会ったら挨拶しないといけないっていうシステムを作る

#柘榴団地
万人に刺す予定はないので、刺さらない人がいたらまあ…ごめん…って感じ
でもアンテですらつまんないって思う人がいるんだから、自分の作品をつまんないって思う人は絶対いる

日常だ 素晴らしい 非日常にずっといると日常が恋しくなる 日常、サイコー!

#柘榴団地
閉じるボタンの位置も統一した方がいいかもな
迷子にならないように。。
いや〜収穫多かったな。。
やり切ったといえばやり切ったし、改善点や心残りもあるけど、まあ、及第点としよう

#柘榴団地
UI周りはもうちょっと改善しないとな
巡回が特にわかりづらそうだった
あと文字じゃなくて直感でわかる感じにした方が良さそう

#柘榴団地
UI周りはもうちょっと改善しないとな
巡回が特にわかりづらそうだった
あと文字じゃなくて直感でわかる感じにした方が良さそう

一人で回すもんじゃねえ マジで
でもいっぱい遊んでもらえた
やっぱ怖いとルール守りたくなるよな〜
怖いもの見たさで色々見てくれる人もいて超嬉しかった

うんち つかれた うんち 疲れた 頑張った

#柘榴団地
結局「選択」が大きなテーマになるのかな
いやアドベンチャーゲームは大体そういうものだって思ってるけど
どうなんだろう…推理もので選択が間違ってたら嫌だっていう感情は正直わかる できれば間違えたくない
でも柘榴団地は、一応ゲームオーバーの概念はあるけど死ぬ路線で進んだ方がオモロいまである
何が正解か明確でないものにしたい 正しさって何よ?っていう
最初はこうかも?って思ってた概念が途中で覆る感じ

おわった!おわった!おわった!おわった!おわった!おわった!おわった!おわった!おわった!おわった!おわった!完徹 寝る

今なら最高のすべことが書ける気がする(気がするだけ)(早くバグを直してください)

結局、泥水すすっても前を向いて自分の足で立ってる人間が至高ってワケ