きじなごの超絶雑多なひとりごと

Error Code: 0134件]

#閏月事件
無料で1時間ぐらいでサクッと終わるからあんまり言われてないだけで、実際はまだまだ粗が多いしストーリーも意味わかんないから「刺さる人には刺さる」というにはまだまだ実力不足な面もあると感じている

そもそも「刺さる人には刺さる」ってなんだろうね
多くの人に遊んでもらいたいと思ってるのに中身クセが強くて微妙な作品だと広告と中身に齟齬が生じてユーザーをがっかりさせるどころかブチ切れられるリスクもあるんだよな

だから刺さる人向けの宣伝をしていく必要があるとも思ってるんだけど、プレスリリースを使うとその辺、広範囲射撃になっちゃうから一長一短なんだよな

かといえプレスリリースに拾ってもらえた時の影響はマジでやばいから、やらないっていう選択肢もないし

あ〜

Error Code: 013

#柘榴団地
紅梅奇譚ほど難儀してなくて、閏月事件ほどふわっとした感じで進めてるわけでもないので、堅実かつ本質に迫った私好みの雰囲気を作っていけてる感じがする

でも同時に紅梅奇譚の路線もちょっと軌道修正したらうまくやれそうな気もしてきたので、同時進行でゆるくやってる

Error Code: 013

#閏月事件
いかんせん初めて作ったゲーム作品だから反応の規模感全然わからなくて、とりあえずネタバレはご配慮お願いしますって文言は書いたけど、まあ…読まない人もいるよね

閏月自体わかりやすい作品ではないし、考察要素があるから実際にやってみないとわからない内容ってのもあって今回は目を瞑るかって感じ

せっかく考察とかしてくれてるのにその辺配慮してくれてないのを見ちゃうと正直勿体無いなとは思う

ただ毎回これを見過ごしてると、他のちゃんと配慮してくれてる人たちに失礼にあたるなって思って
注意できる権限一番持ってるの他ならぬ自分だからね…

あと、もっとわかりやすい文章にする必要もあるのかなって思った むずいけど
ネタバレってどこから?って基準も今のガイドラインだとわかりにくいし、そこは改善せねばと思う

Error Code: 013